まっずラボ

PC関係や家電、プログラミング関係など、ITに関するオススメ情報をまとめていきます。 ガジェットのレビュー依頼、パソコンの作成依頼、ご相談があれば、Twitterまで。

【安い!カッコいい!高性能!】YAS-109レビュー!買って損無し!購入してみて分かった!おススメポイントはこれだ!

f:id:madsoldiers:20190714142246p:plain

Yamaha Yas-109 サウンドバー レビュー

こんにちは!まっずです(^_-)-☆

前回の記事でもまとめましたが、YAMAHAのYASシリーズの最新作「YAS‐109」が発売になりました!ホームシアター スピーカーをお探しの方はかなりオススメです!

madsoldiers.hatenablog.com

 

YAS‐108を購入する直前だった私は、急遽YAS109を検討することにし、結果購入しちゃいました!そして事前予約をしていたのですが、今日我が家に届きましたので、色々レビューしていきたいと思います!これから購入を検討している方や、購入予定じゃない方も私のブログで気になっていただけると有難いです(^^)/

 

結論を少し先に言っちゃうと「かなりお勧めなので、購入して損なし!」です。しかも他のサウンドバーよりも「安い!カッコよい!高性能!」と三拍子が揃ったサウンドバーは他にはありません!!!また次の「YAS‐110」が発売される前に、発売されたばかりのYAS‐109を早めに購入した方が、次の新しい商品が出るのでは?と購入を躊躇することもありません!

ということで、さっそくレビューをしていきます。まずは開封の儀から!

 

■開封の儀

同梱されているもの

  • YAS-109本体
  • リモコン(リチウムコイン電池CR2025同梱)
  • 電源コード(長さは●メートル)
  • 光デジタルケーブル
  • スペーサー(2個)→壁掛けで設置するときに利用
  • 取付用テンプレート(サウンドバーを壁に設置する際にどこに取り付けるか目安にするもの)
  • スタートアップガイド
  • 保証書(購入日から1年間なので安心!)

箱の大きさは、奥行き19cm、横94cm、高さ14cm。

f:id:madsoldiers:20190714143237p:plain

f:id:madsoldiers:20190714143311p:plain

f:id:madsoldiers:20190714143328p:plain

f:id:madsoldiers:20190714143351p:plain

f:id:madsoldiers:20190714143405p:plain

f:id:madsoldiers:20190714143417p:plain

f:id:madsoldiers:20190714143433p:plain

同梱物は以下。電源ケーブルの長さは、175cm。

f:id:madsoldiers:20190714143507p:plain

ちなみに、電源をいれると起動音が鳴ります!

■見た目

ファブリック素材で、どんな部屋のインテリアにも合わせられます。色はブラックなので引き締まって見えます。ファブリック素材なので、ウェーブ ハンディワイパーなどで気軽に掃除できます。

f:id:madsoldiers:20190714145825p:plain

f:id:madsoldiers:20190714160259j:plain

■操作

基本的にはリモコン操作になると思いますが、YAMAHAのスマホアプリ「Yamaha Soundbar Controller」からでも操作できます。

f:id:madsoldiers:20190714150031p:plain

リモコンは、開封時は電池の透明な絶縁シートが付いているので、それを引き抜いてから、リモコンを使用します。ちなみに電池は取替可能で、リチウムコイン電池(CR2025)が利用できます。

f:id:madsoldiers:20190714150059p:plain

あと、これはちょっと分かりにくいですが、本体の横長のパネル部分もタッチパネルになっており、電源のON/OFFなど一連の操作が可能になっています。利用している機能には白いLEDが点灯するようになっています。

f:id:madsoldiers:20190714150006p:plain

■YAS109とテレビを接続

わたしはエレコムの「プレミアム HDMIケーブル スタンダード CAC-HDPS14E10BK」を購入しました。1mのケーブルです。ケーブルの太さもしっかりしており、細いケーブルよりも安心して利用できます。

 

■音

YAS-109はYAS-108と比べると、ボーカルやセリフがよりクリアに聞こえるようになっています。例えば、テレビのナレーション、映画のセリフが心地よく聞こえ、テレビや映画の世界に没入できる音になっています。ご高齢の方で、今までテレビの声がはっきりと聞き取れない場合、このサウンドバーを購入すれば、よく聞こえるようになると思います。お子さんや親御さんにプレゼントされるのもオススメです。

f:id:madsoldiers:20190714152348p:plain

私がビックカメラの店頭でYAS108を聞いた感じですが、デモでトランスフォーマーの映画の映像と音声を流していましたが、臨場感と迫力、そして重低音がものすごくて、ビックカメラにいながら映画館にいるような没入感がありました。映画の重低音が少しうるさい場合は、リモコンで重低音の調整も可能なので安心です。

それで、実際に届いて設置する前に、設置方法を色々悩みました。まず横に寝かせた状態と起こした状態の音の聞こえ方を聴き比べることにしました。自宅のテレビ台や壁寄せテレビスタンドの棚板に載せた場合を想定して、実際に寝かせた状態で音を聞くと横に寝かせて使ってみると、音がこもってしっかり聞こえないことが分かりました。

f:id:madsoldiers:20190714155314j:plain

次にサウンドバーを起こして壁掛けを想定した状態にした場合、音が上から降ってくるような感覚でとても心地よく、そして迫力のある音で聞くことができました。つまり、このサウンドバーは立てて起こして使う方が絶対的におすすめです!

f:id:madsoldiers:20190714152546j:plain

このサウンドバーの本領を発揮するには、壁掛けか壁寄せテレビスタンドに取り付けるのが最適といえます。ただ壁掛けにした場合、スピーカーをテレビの上に設置するのか下に設置した方が良いか、という問題があります。見た目の綺麗さでいうと下に設置した方がすっきり見えるような気がしますが、実際はどちらでも違和感はありません。音でいうと、自宅で私が実際にテレビの上と下の高さに持って、妻に聞いてもらったところ、断然テレビの上にサウンドバーを設置した方がよく聞こえることが分かりました。妻と私が入れ替わって聞いてみても、素人でも分かるくらい、テレビの上の高さの方が綺麗に聞こえました。

なので、このサウンドバーを設置するのは、

  • 壁掛けか、壁寄せテレビスタンドに設置する
  • テレビの上に設置する

が一番最適な設置方法といえます。これはあくまで私個人の意見ですが、私は音にはうるさい方なので、他の方も同じ印象なのでは?と思います。

ちなみに、このYAS109は、以下のようなシーンに合わせて音響を調整することができます。リモコンで簡単に切り替え操作が可能です。

  • ムービー
  • テレビ
  • ミュージック
  • スポーツ
  • ゲーム

■東芝レグザの4Kチューナー内蔵テレビ「REGZA 49Z720X」とYAS109の音の違い

私の部屋のテレビは、比較的新しい東芝レグザの4Kチューナー内蔵テレビ「REGZA 49Z720X」なんですが、49Z720Xは重低音バズーカオーディオシステムが内臓されていて、すでに音はとてもクリアに聞こえます。それで実際にこのレグザのバズーカオーディオとYAS109のサウンドを比較してみたところ、聞き比べた瞬間に分かりましたが、比べ物にならないくらいYAS109の音がクリアでシャープ、そして耳にとても心地よく届くことがすぐに分かります。さすが一流ブランドのヤマハの本気を見ました!

音は、テレビからの音よりもYAS109を使って間違いなさそうです。

 

■電源の自動ON/OFF

テレビの電源に連動しているため、テレビを付ければ自動的にサウンドバーもONになって音声が流れるので、サウンドバーの電源を毎回ON/OFFしなくても大丈夫です。もしうまく連動しない場合は、テレビ側のサウンド設定が「HDMI連動」になっていない可能性があるので確認してみてください。東芝レグザの場合「電源ON時優先スピーカー」の設定がテレビスピーカーになっていると連動しないので、必ず「サウンドシステム」を設定して連動させるようにしてください。ちなみに、テレビのリモコンによる電源のオンオフ連動だけでなく、音量も連動するため、わざわざYAS109のリモコンを使わなくても大丈夫です。

また、初期設定ではテレビの電源オフ時や、サウンドバーの電源オフ時のパネルのLEDは小さくSTATUSの部分だけが光りますが、以下の設定をするとサウンドバーの電源ON時、オフ時のLEDの明るさを調整できるので、部屋を暗くして眠るときなど、明るくて気になったり、といったことはありません。

  • 本体の電源をオフにする
  • 本体のパネルにあるミュージックボタンを5秒間長押しする

詳細はこちらの説明書にも記載があります。

f:id:madsoldiers:20190714162436p:plain

■機能

YAS108と109の違いですが、YAS108から追加された機能は以下になります。

  • AVS(アレクサ ボイスサービス)対応
  • ネットワーク接続(有線、無線)対応
  • ストリーミングサービス対応

 

また、仕様が変わった点は以下になります。

  • LAN端子搭載したことによるアナログ入力端子の廃止
  • Bluetoothバージョン5.0から4.2へ変更
  • Bluetoothのマルチポイント接続非対応へ変更
  • コントロールアプリケーションがHOME THEATER CONTROLLER(ホームシアターコントロール)からSound Bar Controller(サウンドバーコントロール)へ変更

 

■ネットワーク接続

まず、Yamaha Soundbar Controllerというスマホアプリをインストールします。

※2020/11/30 追記

1年以上特に問題なく利用できていましたが、急に本体のWiFiマーク部分が点滅するようになり、アレクサが使えなくなりました。おそらく原因は、YAS109とYamaha Soundbar Controllerを接続しているスマホ本体のWiFi接続先が、2.4GHzから5GHzに切り替えたことによるもので、YAS109は2.4GHz帯でしかWiFi接続できないためです。

この現象を解決するために、Yamaha Soundbar Controllerアプリで再設定しようとしましたが、なぜかサウンドバー本体が検出されないと表示されるため、本体を一度リセットし、再度Yamaha Soundbar Controllerアプリで設定したところ、問題なく使えるようになりました!Yas109本体のリセット方法は、一度本体の一番右にある電源ボタンを押して電源を切り、その状態で電源ボタンの左側にある音量をあげるボタンを押したまま、電源ボタンを長押しします。すると本体のボタンのLEDがすべて点灯して初期化したことが分かるようになっています。詳細は、コチラへ。

Sound Bar Controller

Sound Bar Controller

Yamaha Corporation無料posted withアプリーチ

インストール時に本体の○ボタンを5秒間押すと、アプリがサウンドバーを認識できるようになるので、そのまま操作を進めるとWiFiの接続画面になるので、アクセスポイントとパスワードを入力します。アクセスポイント(SSID)とパスワードは、自宅のルーターの側面に書いてあります。問題なくWiFiの接続が完了すると、本体のアップデートが走るので10分くらいそのままにすると、ネットワーク設定と本体の最新化が可能になります。

f:id:madsoldiers:20190714163844p:plain

f:id:madsoldiers:20190714163853p:plain

f:id:madsoldiers:20190714163905p:plain

f:id:madsoldiers:20190714164052p:plain

f:id:madsoldiers:20190714164129p:plain

f:id:madsoldiers:20190714164137p:plain

f:id:madsoldiers:20190714164146p:plain

 

■アレクサ機能

上のサウンドバーの登録とWiFiの接続が完了したあと、アプリでそのままAlexaの登録ができます。本体のアップデートが完了したあと、Amazonアカウントの入力画面があるので、そこで登録します。

f:id:madsoldiers:20190714164244p:plain

f:id:madsoldiers:20190714164252p:plain

f:id:madsoldiers:20190714164300p:plain

 

登録が完了後、すぐに部屋の中で「アレクサ!明日の天気は?」と答えるだけで、アレクサがすぐに答えてくれます。ちなみに、わざわざサウンドバーに話しかけなくても、部屋の中で人に話しかけるように話しかけるだけでアレクサが答えてくれます。私もいまこれを書きながらパソコンのモニターに向かいながらアレクサに話しかけても答えてくれます。私はアレクサを使ったことが無かったので、この体験、とても感動しました!アクレサが家族の一員になったようです。わたしは実家に母親が一人なんですが、ペットも飼っていないので、アクレサ製品があるだけで寂しさも和らぐのでは?と思ったくらいです。私も一人暮らしなので笑 

それと、これはどこのサイトにも記載されていませんが、YAS109でアレクサに「アレクサ!洗剤が無くなりそうだから、洗剤を買っておいて!」と言えば購入可能です(^o^)

なので、もはやサウンドバーの域を超えて、サウンドバーの姿をした人工知能ロボットが部屋にいると思っても過言ではないです。

 

もし、プライバシーが心配な方やAlexaを利用したくない場合は、マイクの部分をオフにすればアレクサの機能を止めることができるので安心です。 

f:id:madsoldiers:20190714164316p:plain

■Alexa(アレクサ)の音量が大きい問題

テレビの音量と比べると、スピーカーから聞こえるアレクサの声がかなり大きく、うるさい感じがします。このYAS-109の音量と比べ内蔵Alexaの音量がかなりデカイ問題について、私も色々調べたのですが、調整の仕方が分からないため、YAMAHAに問い合わせを行った(2019/07/16現在)ところ、「現在のところ、Alexa単独の音量調整はできません。本件につきましては、関連部門に申し伝えさせていただき、アップデートでの対応が可能かどうかを検討させていただきます。」と回答がありました。YAS109が有線や無線LANでインターネットに繋がっている場合は、ファームウェアアップデートで改善されると思われます。またインターネットに繋いでいない場合は、ヤマハのホームページから更新ファイルをダウンロードして、USBメモリのルート直下に保存し、YAS109本体の「UPDATE ONLY」と書いてあるUSB端子にUSBを挿して更新すればアップデートできますので、それまでしばらく待つとしましょう。またアップデートが可能になったタイミングでこちらに反映するので、このブログをブックマークしておいてください。

2019/08/18 追記

8月7日に、「YAS-109 最新ファームウェア(Ver.2.09)」がリリースされ、当該不具合の修正が行われているので、これから購入される方は安心してご利用ください。ちなみに、WiFi接続をしていないとファームウェアは更新されないようなのでご注意ください。

jp.yamaha.com

 

■Bluetooth接続

リモコンでBluetoothボタンを押し、yas109本体をBluetoothモードにします。スマートフォンの設定画面からBluetooth設定画面を開くと「YAS-109 Yamaha」が表示されているので、それをタップして選択します。しばらくすると接続が完了します。あとはiPhoneやAndroidの音楽を再生すればサウンドスピーカーから音が流れます。音量はスマホの音量調整と連動します。

早速手元の音楽を再生すると、スマホから流れる音とは比べ物にならないくらい綺麗に聞こえます。あと、これは新しい使い方ですが、スマホゲームの音をYAS109で流すと、今までチープだったゲームもまるでPlayStationやNintendo Switchなどの据え置きゲーム機でゲームしている迫力あるサウンドになります!これは感動しました。

私はロマサガをいつもやるのですが、めちゃくちゃ盛り上がります!  

■YAS109を再生するおすすめ用途は?

  • 映画(とくにアクション系)

  映画館で聞くのと同じくらいの臨場感があります。

  • 音楽

  スマホのスピーカー、イヤフォン、ヘッドフォンと比べ物になりません。私は三代目JSoulBrothers(JSB)が大好きなんですが、臣くんと隆二の声がものすごくクリアに聞こえます。イヤフォンで聞くよりも、部屋にいながら、すぐ傍に臣くんと隆二がいるように歌ってくれる感じがします。

  • ゲーム(スマホも)

  Bluetoothで接続してスマホゲームをプレイ。PS4、Nintendo Switchなど。Nintendo Switch Liteも出ましたね!PlayStation5(PS5)も発売されるので、迫力あるサウンドで楽しめます!!

  • 天気予報の確認

   朝の忙しい時間をスマホ操作無しで天気予報を確認できる

 

 

  ■買ってよかったポイント

・発売されたばかりのみんなが認める最強サウンドバーの所有欲がある

・歴代1位を維持してきているサウンドバーで聞く満足感がある

・部屋のインテリアとしてのスピーカーの存在感、カッコイイ!

・よい音で部屋を包み込むように聞く幸福感

・スマホの音楽をスピーカーから流せる

・スマホのゲームを迫力の重低音サウンドで楽しめる

・出勤前の天気予報の確認(スマホで確認しなくてよい)

 

■音楽サービスに登録を! 

YAS-109はインターネットに接続すると、以下の音楽サービスが利用できるようになります。また、アレクサ機能によって「アレクサ、音楽をかけて!」というと、その音楽サービスで音楽を再生することが可能になります!

Amazon Music、Spotify、Kindle、TuneIn、うたパス、dヒッツ

中でも特にオススメなのが、Amazon Music(アマゾン ミュージック)サービスです。そのAmazon Musicの中でも「Amazon Music unlimited(アンリミテッド)」プランは、7,000万曲以上が聴き放題で、更にオフライン再生も可能なプランになっています。どんなアーティストの楽曲が聞けるのかは、コチラからアーティスト一覧をご覧になってください。

今なら「3ヶ月無料+500ポイント」で利用できる期間限定キャンペーンを実施中なので、気軽に試せるのでYas109を購入した方は是非登録して、贅沢な体験をしてみてください。

一度加入して使ってみて、不満であればすぐに解約できるので、「一度会員になったら解約するときに違約金が掛かるのが心配」ということもありません!なので、是非Yas109を購入される場合、購入された場合は、Amazon Music Unlimitedは絶対に体験した方が良いです。好きな音楽をスマホにもテレビにも、スピーカーにも触らずに音楽を聞くことができます。コロナで色んなものに触るのが苦手な方にはかなりオススメです。
また、過去にAmazon Music Unlimitedに加入して退会したことがある方も、今なら3ヶ月月額300円で再開することもできるので、コチラから要チェック!

ちなみに通常は個人だと月額780円かかり、年額で一括で支払う場合は7800円なので、1年分を一回で支払った方が1,560円お得。
また、ファミリープランもあり、家族でアマゾンミュージックを利用する場合は、月額1,480円掛かり、年額で一括で支払う場合は14,800円となり、1年分を一回で支払った方が2,960円お得です。 

■ところで購入価格

私は24,980円(税込)で購入しましたが、ヤマハの他のサウンドシステムや他社のサウンドバーと比べるとかなり安い部類です。ただ、金額だけ見ると割高な感じはします。

でもちょっと考えてみてほしいのですが、25,000円のサウンドバーを最低3年使うと考えても、1年分だと約8,333円です。さらに1か月分で計算すると約694円なので、一か月に160円のペットボトル4本、つまり1週間に1本ペットボトル買う程度の値段なので、全然高くありません!! 

もし奥さんの許可が必要な場合、好きなアイドル、好きなアーティスト、好きな映画を臨場感や迫力ある音で、まるでそこにいるように聞こえる、とプレゼンすることが重要です!

 

■保証期間

メーカー保証期間は購入日から1年間です。YAS109本体に同梱の保証書には購入日は記載されていないので、購入者お店のレシートや領収書、納品書を必ず無くさないように保存しておいてください。

■さいごに

いかがでしたか?ヤマハのYAS109がパワーアップしたのがよく分かりましたよね!

今まで購入をためらっていた方や、アパートやマンションで隣の部屋や、上下階の住人への迷惑が心配でサウンドバーへの購入を諦めていた方など、このYAS109なら低音が響きすぎないサウンドバーなので安心して利用できます!

それに今年の10月に消費税が10%に上がります。なるべく2万円以上するテレビやスピーカー、シアターセットなどは増税前の今のうちにゲットしておきましょう!

また、東京オリンピック2020が近づいており、オリンピックの各競技のチケットや開会式、閉会式のチケットに外れた方は多いと思います。仕方なく自宅で観戦する人も多いと思いますが、自宅の大画面で見るだけでなく、YAS109と一緒に、選手の呼吸や周囲の音も楽しみながら、白熱のオリンピックを応援してみてはいかがでしょう?

「アレクサ、一番オススメのサウンドバーはどれ?」

「はい、YAMAHAのYAS109です」

 

 

 

ちなみに、私が購入したのは、こちらです。

YAS-109-B(ブラック) フロントサラウンドシステム

 

madsoldiers.hatenablog.com

 

madsoldiers.hatenablog.com